2009年07月10日

シカクマメ

昨日に引き続き、野菜ネタ。
シカクマメ
他にも呼び名はあるのかな~~。
よく天ぷらになって売っています。

シカクマメ



今回はそのまま塩ゆで(結構いける)、ごま和えにしました。
あ、みそ汁の具にもOK.
(具はあくまで関東風で・・・笑)




Posted by S美 at 23:12│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。

この豆は見たこともありません・・・
と言うかここのブログで見る野菜の珍しいこと!
隣町に沖縄音楽が流れている店があります。
よく友達と行きますが、いためものが多いです。
だけど野菜類が多いのと野菜本来の味が残るので、とても美味しいです。
今までは魚に驚いていましたが、今は食べ物です。。。
ところでMさんの禁煙条例は困ったものです・・・
女性や主婦の人気だけは高いのですよ・・・
部下は一日5本までになっています。
私は吸いませんが(実はあの人、私の社長です・・)、何かにつけて禁煙です。それより給料を下げないでほしいです・・・

hiro
Posted by hiro at 2009年07月10日 23:33
hiroさん

沖縄って関東とはまったく違うところ、同じ所、いろいろあって面白いです。
とくに、野菜は楽しいです。でも、今大根は高いのです・・・・。
(この前横浜で100円で売っていたので、思わず手荷物でもって帰ろうと思った程です。)

魚もアオブダイとか食べちゃうし・・・。
(結構おいしいのです。)

沖縄の料理は美味しい!って言う人と全然合わないって言う人がいて
なんとなく解るけど、自然の物はみんな美味しいです・・・。

Mさんの事、つれあい曰わく土居まさるに似てっるって言ってます。
白いギターは絶対に持っているはず・・。(笑)
Posted by S美S美 at 2009年07月11日 21:08
しかくまめ、知りませんでした。フーロー豆も知りませんでした。
沖縄の野菜っておくらにしても本土のモノとは比べ物にならないくらいでっかいし、あの気候の中では植物も何もかも違うサイズに成長するような気がします。
フーロー豆も、しかくまめも本土の何かの巨大版なのでは?
まだまだ新たな発見がありそうですね。
期待して待っていますからヨロシク!
Posted by oogeba at 2009年07月11日 22:36
oogebaさん

そろそろ野菜ネタも尽きそうですが・・・。
まだまだ恐くて試せない物もあり・・・。
うん、オクラは美味しいです。
ちょっと野生的(笑)ですけど!
Posted by S美S美 at 2009年07月12日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。