2009年11月03日

近くて遠い阿嘉島

昨日は欠航だったので、今日は日帰りでもしようかな~と狙っていたのに・・・。
またまた欠航です・・・。
来週は行けるか?

ということで、今日は南部調査・・。(笑)
芝生のきれいな南城市の岬公園。

近くて遠い阿嘉島





お昼時なので、またおそばやさんへ・・・。(笑)
有名なもずくそば屋さんです。

近くて遠い阿嘉島

 もずくそば

 『くんなとぅ』


近くて遠い阿嘉島

 

 奧武島を眺めながら外でも食事ができます。





近くて遠い阿嘉島
 もずくの練り込んである麺。
 奧にある生もずくを入れて食べます。
 (生もずく、おかわり自由)
 ジューシー(炊き込みご飯)
 もずくの酢の物。
 もずくのゼリーがついてきました。
 (シークワーサー、黒糖入り)


もずくの麺は食感がよく、
ゼリーも想像していた以上に美味しかったです。

今日は車で秘密(?)のビーチへ。

近くて遠い阿嘉島




 




Posted by S美 at 18:44│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。

やはりそばが美味しそうですね。
海はきれいだし、変化に富んでいるし、楽しそうです。
でもサーフィンはウインドくらいなのでしょうね。
私はサンゴ礁での遊び方を知らないので憧れます。
何しろ葉山の海岸で驚いているくらいですから。。。


hiro
Posted by hiro at 2009年11月05日 02:31
hiroさん

沖縄でもサーファー(ボード)がいます。
昨日は北谷で見かけましたよ!
ポイントとかは良くわからないけど、ボードショップもあります・・・。
珊瑚礁との相性はよくわからないのですけど。
葉山の海もまた楽しそうですね。
関東の海にはまたその良さがあると思います。

おそば屋さんは本当にきりなくあります。
安くて美味しいところを見つけましょうね。
(自分が見つけるという意味です。笑)
Posted by S美S美 at 2009年11月05日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。